あってよかった!離乳食便利グッズ
本記事はプロモーションを含みます。

育児 離乳食

離乳食あってよかった物はコレ!本当におすすめのグッズ集めました。

ナヤミン
もうすぐ離乳食が始まるけど、グッズがたくさんあって選べない…。
本当にあってよかった離乳食グッズが知りたい!
買って後悔したくないですよね。
まずは必要最低限のアイテムから、必要になったときに揃えていくといいですよ。
フミ

離乳食を卒業した1歳児を育てる筆者が離乳食期を振り返り、「本当にあってよかった!」と感じたグッズをご紹介します。

必須度と使用時期の目安も表示していますので、参考にしてくださいね!
フミ

こんな方におすすめ

  • なるべく長く使える離乳食グッズをそろえたい
  • 無駄な離乳食グッズを買いたくない
  • 100円ショップでそろうものは100円ショップで入手したい


\あわせて読みたい/



\離乳食は宅配の時代!/

 

離乳食あってよかった物 -調理編-

リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー

リッチェルわけわけフリージングトレー

使用時期 : 初期から
必須度  :

これは絶対あった方がいいです(断言)。
フミ

15ml、25ml、50mlの3種類の容量があり、計量せずに食材を入れられます。
15mlは離乳食以外ではあまり使わないので、節制派は25mlからの購入が吉

50mlは幼児食に移行した今でも現役で活躍中!
麦茶やだしの冷凍にも便利ですよ。
フミ

ココがおすすめ

  • 計量せずに食材を小分けにできる
  • 薄型で場所をとらない
  • フタがついている
  • 食材が取り出しやすい
  • 耐久性が高い
  • 電子レンジOK
  • 食洗器OK

リッチェルわけわけフリージングトレーに食材が入っている様子

我が家では15ml、25mlを2個ずつ、50mlを4個購入して使っていますが、1年以上経って割れたのは1ケースのみ。
冷凍室がパンパンすぎて、無理に入れたら1つだけ割れてしまいました…。
フミ

水分を含んだ食材を上まで入れると、膨張して出しづらくなります。

そんなときは、裏側から少し水やお湯をかけると出しやすくなりますよ。

\離乳食を卒業しても便利/

 

ピジョン 冷凍小分け用パック(100ml)

使用時期 : 中期以降
必須度  :

容量はわけわけフリージング2個分なので必須ではないですが、あると便利です。
フミ

本体とフタが一体になっていて、100ml入る冷凍小分け用パックです。

一回の量が多くなってくると、そのまま出せるパックが活躍します。

離乳食1食分のおかずやおかゆを入れ、冷凍~レンジで加熱、容器のまま出せて時短にも。

容器のまま出してもいいですよね?
見栄えとか別にいいですよね…?(SNS映えしない典型)
フミ

ココがおすすめ

  • フタ・本体一体型
  • 一食分のおかゆ・おかず冷凍に便利な100mlサイズ
  • 電子レンジOK

\1食分の小分けに便利/

曙産業 レンジで美味しいおだし

レンジでおいしいおだしポット

使用時期 : 中期以降
必須度  :

だしをとる方法は他にもあるので★3ですが、おすすめ度は★5!
フミ

天然のだしをとるなんて面倒…というイメージがありますが、レンジでとれてしまう時代です。

曙産業の「レンジで美味しいおだし」なら、昆布やかつお節などの材料と水を入れて、フタせずに600Wで7分チン!で完成

密閉ではありませんが、フタつきなので冷蔵保存もできます。

レンジでおいしいおだしポット
こし網を容器の上におけるようになっているので、最後の一滴までしっかりだしがとれます。

レンジでおいしいおだしポット
底が外れてだしがらが取り出しやすいのも、高ポイントです。

つい面倒になりがちな作業を面倒に感じない点が、最大のメリットかもしれません。

めっちゃ楽じゃないですか…?
これを導入してから、顆粒のだしをあまり使わなくなりました。
フミ

ココがおすすめ

  • フタがついている
  • こし網の底が外せるので、だしがらが取り出しやすい
  • 大人の料理にも使える
  • 電子レンジOK
  • 食洗器OK

とっただしは、トレーに入れて冷凍しておくと便利です。
しらすの塩抜きにも活躍しますよ!

貧乏性なので、しらすの塩抜きをしたしらすだし(笑)はお味噌汁に使います。
フミ

\大人ご飯もランクアップ/

 

無印良品 ステンレスマッシャー

無印ステンレスマッシャー

使用時期 : 後期以降
必須度  :

おやきを作るなら必須アイテム。
無印のマッシャーはおすすめ度★5です。
フミ

手づかみ食べが始まると、おやきを作るのに大変活躍するのがマッシャーです。

無印良品 ステンレス マッシャー」は、なくてはならない相棒。

ココがおすすめ

  • 小さくて小回りが効く
  • 圧力が均等にかかって疲れにくい
  • 汚れが落ちやすい
  • 大人の料理にも使える

SNSでもよく見かけたので、100円ショップのマッシャーから乗り換えました。

もっと早く買えばよかった…!と、出会いの遅さに後悔した商品です。

圧力が均等にかかるので、大量のじゃがいもを潰しても疲れません。

100円ショップのものは思うように潰せず、すぐに手が痛くなりました…。
マッシャーは結構長くお付き合いするので、手に合うものを!
フミ

ブラウン ハンドブレンダー

ブラウンハンドブレンダー

使用時期 : 初期から
必須度  :

絶対に必要かと言われたらそうではないけれど、確実に楽になるアイテム。
フミ

恐らくお持ちのママさんのほとんどが口をそろえて「あった方がいい!」と言うはず。

面倒な裏ごしやすりつぶしなども、手間なく一気にできてしまいます。

ブラウンのハンドブレンダーにはチョッパー機能もついているので、ペーストはもちろん、みじん切り期にも大活躍でした。

泡だて器もついているので、一つ持っていると何かと便利です。

特にほうれん草などの青菜の裏ごしは大変面倒なので、ブレンダーなしにはやりたくありません…。
フミ

ココがおすすめ

  • すりつぶし・裏ごし不要で簡単にペーストが作れる
  • 面倒なみじん切りが一瞬で終わる
  • 大人の料理の幅も広がる

ただし、初期は作る量が少なすぎて、ブレンダーを使うと飛び散ってしまうことも。

初期の初期はすりこぎや茶こしを使い、量が増えてからブレンダーが活躍しました。

\すりつぶしからみじん切りまでこれ1台/


 

すりこぎ・茶こし

100円均一のすりこぎと茶こし

使用時期 : 初期のみ
必須度  :

初期には必要です。100円ショップでOK!
フミ

すりこぎや茶こしは、100円ショップで購入したものを使用しました。

初期のみの使用で、量が増えてからはブレンダーに切り替えました。
フミ

ただ、茶こしは力を入れすぎて破いたこともあるので、強度はある程度あった方がよさそうです…。

(そんなことをするのは筆者くらいかもしれない)
フミ
スポンサーリンク

離乳食あってよかった物 -食事編-

シリコンスタイ

シリコンスタイ

使用時期 : 初期から
必須度  :

スタイは必須!
ビニールタイプより絶対シリコンタイプ。
フミ

離乳食を始めるなら、最初に買うべきはシリコンスタイです。

ビニール製のスタイは洗いづらく、汁物がこぼれてしまうこともしばしば。

シリコンスタイに切り替えた結果、手放せないくらい快適です。

耐久性も高く、1枚あれば十分でした。
3枚セットを購入しましたが、正直そんなにいらなかった…。
フミ

ココがおすすめ

  • 汚れが落ちやすい
  • 食器と一緒に丸洗いできる
  • 耐久性が高い


スタイを干しているところ

吸盤フックを2個使って、ポケットを表にして乾かしています。
すぐ乾くのも嬉しいポイント。
フミ


人気が高いのは、ベビービョルンのベビースタイです。

スモーキーカラーでおしゃれですよね。

筆者が購入したスタイは在庫切れでした…。
フミ

\1枚あればOK/

使い捨て紙エプロン

離乳食に便利な使い捨て紙エプロン

使用時期 : 自宅なら初期、外食なら中期以降
必須度  :

必須ではないけれど、あるととっても便利なアイテムです。
フミ

外出時に重宝する紙エプロンですが、自宅で使っても便利です。

スタイを洗っている余裕なんてない!というママさんにおすすめ。

柄も可愛くてたくさん入っているので、一度買えばかなり長く使えます。

テープが髪や肌につかないように注意!
洋服にしっかり貼り付けると使い勝手がいいです。
フミ

ココがおすすめ

  • 使い捨てで洗う必要がない
  • かさばらないのでカバンに入れておける
  • 燃えるゴミとして捨てられる

\スタイを洗いたくないときにも/

 

3COINS キッズシリコンプレート

3COINSキッズプレート

使用時期 : 後期以降
必須度  :

つかみ食べが始まると、固定できるプレートは必須アイテムです。
机との相性もあるので、相性さえ良ければ絶対買い。
フミ

手づかみ食べには、3COINSのキッズシリコンプレート(500円)が安価で高機能です。

吸盤付きのプレートはお値段が張るものが多いので、ものは試しで購入してみてもいいかも。

3COINSのキッズプレートを使っている様子

ココがおすすめ

  • プラスチックやつるつるした面に固定できる
  • 耐久性が高い
  • 安価
  • 電子レンジOK
  • 冷凍OK
気に入りすぎて予備を購入しました。
我が家のベビーチェアにはしっかり固定できて、500円プレートとしては大満足!
フミ

手づかみ食べを始めるまでは、離乳食用の食器を慌ててそろえる必要はありません。

特に初期は少量を数種類用意しなければならないので、100円ショップのココットが便利です。

離乳食初期の様子

初期は親のテンションをあげるためにも、好きな食器を使いましょう!
食べる量が増えてくると長時間持つのがしんどくなるので、プラスチック製の耐熱プレートがおすすめです。
フミ

離乳食の様子

貰い物ですが、くまのプーさんのベビー食器セットを使用しています。
一通りそろっているので、食器セット+3COINSのキッズプレート類で事足りますよ。
フミ

\出産祝いにリクエストしても/

 

ベビーチェア

リッチェル2WAYごきげんチェアに座っている様子

使用時期 : 腰すわり以降
必須度  :

必須です。
子どもを固定しておける貴重な場所としても必須です。
フミ

最初はお母さんの膝の上で、なんて文言もよく見かけますが、口元が見えなくてあげづらいのが現実です。

ベビーチェアは必須と思った方がいいでしょう。

バウンサーも使ってみましたが、子どもが大人しい間限定でした…。
フミ

我が家は地べた族なので、将来テーブルに切り替わっても使えるように、リッチェルの「2WAYごきげんチェア」を購入しました。

足がつかない間は、夫が読み終えた週刊誌などを踏み台にしていました(笑)
フミ

ココがおすすめ

  • 床置きでも椅子に固定しても使える
  • 固定ベルトがついている
  • 椅子の高さが調整できる
  • 汚れても拭き取ればきれいになる
  • 安価

今はローテーブルや和室だけど、将来テーブルセットに変えるかも、というご家庭や、その逆でも対応できるのが嬉しいところ。